機材

必要な機材は以下の三つだけです。

  • ネットへの接続を確立した状態のパソコン
  • USBカメラ

http://www.logitech.com/index.cfm/38/3480&cl=jp,ja
DOAR@758はこれを使っています。ソフトウェアのインストールが必要なので、当日使用するパソコンを選んでしまうところが問題ですが、ust中継用としての画質はまあ現状ではいい線なのではないかと思っています。また、マイクが内蔵されているのも便利。これが相当感度がいい。静かだと、隣で操作しているPCのマウスのクリック音まで拾います。同じく静かであれば、100人教室の隅で話している肉声も拾います。(値段が高いのが難点(笑))

    • * 二回目の中継ではハウリングの報告があった。当日の環境の問題だが… (後述)
  • マイク

(上記のカメラの場合、不要。楽ちん)

日本近代文学会東海支部シンポジウムをライブ中継します


 DOAR@758によるUstream中継第二弾は、日本近代文学会東海支部のシンポジウム「〈少女〉は語る/〈少女〉を語る」!

 >>東海支部のサイトはhttp://d.hatena.ne.jp/toukaishibu/20100305/1267789601
  (詳細なプログラムと発表要旨が掲載されています)

シンポジウム 〈少女〉は語る/〈少女〉を語る


【日 時】2010年3月14日(日)14:00〜

【会 場】名古屋大学 大学院文学研究科・文学部棟 237教室
http://www.nagoya-u.ac.jp/global-info/access-map/higashiyama/


パネリスト 菅聡子お茶の水女子大学

 「「ジュニア小説」とは何だったのか―少女小説史のブラックホール

パネリスト 久米依子目白大学

 「パフォーマンスとしての〈少女〉――雑誌投稿欄からライトノベルまで」

パネリスト 坪井秀人名古屋大学

 「少女文化と文化資本

ディスカッサント 小松史生子金城学院大学

司会 佐々木亜紀愛知淑徳大学ほか)

http://d.hatena.ne.jp/toukaishibu/20100305/1267789601

開始時間に合わせ、下記サイトよりご試聴下さい。chat、twitter、歓迎です!
http://www.ustream.tv/doara758

細川周平氏講演会をライブ中継

DOAR@758、ライブ中継の第一弾は、細川周平氏の講演会。

第2回
日本近現代文化研究センター 講演会


日時: 3月8日(月) 15時30分
会場: 名古屋大学文系総合館カンファランスルーム
講師: 細川周平国際日本文化研究センター
演題: 「植民文学について―戦前ブラジルの日本語文学世界」
ディスカサント: 日比嘉高名古屋大学


※ 日本近現代文化研究センターの公式サイトは以下。
http://www.lit.nagoya-u.ac.jp/research/mcjc/


時間に合わせ、以下のサイトからご覧下さい。
http://www.ustream.tv/doara758

DOAR@758について

 DOAR@758は、近現代日本文学・文化研究関係の学術イベントをライブ中継するプロジェクトです。名古屋地区を中心に活動しています。

DOAR@758とは、

  • Disseminating Operations of Academic Resources @ 758

かつ

  • ドアー@758

です。通称どあら。もちろん、某球団マスコットキャラクターとは、一切関係ありません。